公益社団法人 全国老人保健施設協会 法令・Q&A検索システム  全老健介護保険制度情報サービス

[表示中の法令・QA等]
理学療法士、作業療法士又は言語聴覚士による訪問看護

理学療法士、作業療法士又は言語聴覚士による訪問看護

発出日:令和6年4月30日
更新日:令和6年4月30日
サービス種別 00 新規(未分類)
項目 理学療法士、作業療法士又は言語聴覚士による訪問看護
質問 減算の要件のひとつに「当該訪問看護事業所における前年度の理学療法士、作業療法士又は言語聴覚士による訪問回数が、看護職員による訪問回数を超えていること。」とあるが、この訪問回数は、訪問看護費と介護予防訪問看護費で別々で数えるのか。それとも合算して数えるのか。
回答
指定訪問看護事業者が指定介護予防訪問看護事業者の指定を合わせて受け、一体的に運営されている場合については合算して数える。
同様に、緊急時(介護予防)訪問看護加算、特別管理加算、看護体制強化加算((Ⅰ)又は(Ⅱ)あるいは(予防))に係る要件についても、訪問看護費と介護予防訪問看護費における双方の算定日が属する月の前6月間において、加算の算定実績がない場合には、所定の単位を減算する。
QA発出時期、文書番号等 2024.4.30
介護保険最新情報Vol.1261
事務連絡
「令和6年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.5)(令和6年4月30日)」の送付について
番号 1
 
ページトップへ