公益社団法人 全国老人保健施設協会 法令・Q&A検索システム  全老健介護保険制度情報サービス

[表示中の法令・QA等]
リハビリテーションマネジメント加算

リハビリテーションマネジメント加算

発出日:令和6年4月30日
更新日:令和6年4月30日
サービス種別 00 新規(未分類)
項目 リハビリテーションマネジメント加算
質問 リハビリテーションマネジメント加算を算定する際、リハビリテーション計画について、リハビリテーション事業所の医師が利用者又はその家族に対して説明し、利用者の同意を得た場合、1月につき270単位が加算できるとされている。医師による説明があった月のみ、270単位が加算されるのか。
回答
・ リハビリテーションの基本報酬の算定の際、3月に1回以上の医師の診療及び3月に1回以上のリハビリテーション計画の見直しを求めていることから、3月に1回以上、リハビリテーション計画について医師が説明を行っていれば、リハビリテーションマネジメント加算に、毎月270単位を加算することができる。
QA発出時期、文書番号等 2024.4.30
介護保険最新情報Vol.1261
事務連絡
「令和6年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.5)(令和6年4月30日)」の送付について
番号 2
 
ページトップへ