公益社団法人 全国老人保健施設協会 > 法令・Q&A検索システム
全老健介護保険制度情報サービス > 法令・省令詳細
[表示中の法令・QA等]
混合型特定施設の必要利用定員総数
混合型特定施設の必要利用定員総数
混合型特定施設の必要利用定員総数
発出日:平成18年1月26日
更新日:平成18年1月26日
更新日:平成18年1月26日
サービス種別 | 20 特定施設入居者生活介護事業 |
---|---|
項目 | 混合型特定施設の必要利用定員総数 |
質問 | 推定利用定員総数及び指定拒否に当たっての取扱いについて具体例をご教示願いたい。 |
回答 |
仮にある圏域において、 ①混合型特定施設の必要利用定員総数が700人であり、 ②混合型特定施設となっている有料老人ホーム等の総定員が700人であった場合、 推定利用定員総数を有料老人ホーム等の定員の70%として設定することとした場合には、混合型特定施設の推定利用定員総数は490人となる。 この場合、必要利用定員総数と推定利用定員総数の差である210人分を70%で除した300人分の定員の有料老人ホーム等について、更に混合型特定施設の指定が可能である。 |
QA発出時期、文書番号等 |
18.1.26 介護制度改革information vol.53 混合型特定施設の必要利用定員総数に関するQ&A |
番号 | 3 |