公益社団法人 全国老人保健施設協会 法令・Q&A検索システム  全老健介護保険制度情報サービス

[表示中の法令・QA等]
療養病床を介護老人保健施設等に転換する場合の施設基準等に係る経過措置

療養病床を介護老人保健施設等に転換する場合の施設基準等に係る経過措置

発出日:平成19年5月31日
更新日:平成19年5月31日
サービス種別 25 介護老人保健施設
項目 療養病床を介護老人保健施設等に転換する場合の施設基準等に係る経過措置
質問 療養病床等を有する診療所から転換した介護老人保健施設等に係る食堂・機能訓練室の面積基準の経過措置は、2類型用意されたがその趣旨如何。
回答 1 療養病床等を有する診療所(19床以下)から転換した介護老人保健施設又は介護老人福祉施設に係る食堂・機能訓練室の面積基準においては、
①「食堂+機能訓練室の面積基準は1人当たり3㎡以上」
②「機能訓練室が40㎡以上及び食堂が1人当たり1㎡以上」
の2類型の経過措置を設けた。
2 診療所は19床以下という施設規模から、介護老人保健施設等に転換する場合、
①基本的には「食堂+機能訓練室の面積基準は1人当たり3㎡以上」を選択することが想定されるが、
②転換の際改築・増築等を行い、入所定員数を増やす場合等にも転換を円滑に進められるよう、「機能訓練室が40㎡以上(食堂が1人当たり1㎡以上)であってもよいこととした。
QA発出時期、文書番号等 19.5.31
事務連絡
療養病床転換支援策(施設基準に係る経過措置等)等関係Q&A
番号 3
 
ページトップへ