公益社団法人 全国老人保健施設協会 > 法令・Q&A検索システム
全老健介護保険制度情報サービス > 法令・省令詳細
[表示中の法令・QA等]
医療連携体制加算
医療連携体制加算
医療連携体制加算
発出日:平成18年5月2日
更新日:平成18年5月2日
更新日:平成18年5月2日
サービス種別 | 44 認知症対応型共同生活介護事業 |
---|---|
項目 | 医療連携体制加算 |
質問 | 看護師の配置については、職員に看護資格をもつものがいればいいのか。看護職員として専従であることが必要か。 |
回答 | 職員(管理者、計画作成担当者又は介護従業者)として看護師を配置している場合については、医療連携体制加算を算定できる。訪問看護ステーション等、他の事業所との契約により看護師を確保する場合については、認知症高齢者グループホームにおいては、看護師としての職務に専従することが必要である。 |
QA発出時期、文書番号等 |
18.5.2介護制度改革information vol.102 事務連絡 指定認知症対応型共同生活介護等に関するQ&A |
番号 | 6 |