公益社団法人 全国老人保健施設協会 > 法令・Q&A検索システム
全老健介護保険制度情報サービス > 法令・省令詳細
[表示中の法令・QA等]
日常生活継続支援加算
日常生活継続支援加算
日常生活継続支援加算
発出日:平成21年4月17日
更新日:平成21年4月17日
更新日:平成21年4月17日
サービス種別 | 46 地域密着型介護老人福祉施設 |
---|---|
項目 | 日常生活継続支援加算 |
質問 | 要介護4・5の入所者や認知症日常生活自立度Ⅲ以上の入所者の割合については、直近3月それぞれの末日における割合の平均を用いるとされているが、月末時点で入院中又は外泊中の入所者については、計算上どのように取り扱うべきか。 |
回答 | 入院・外泊が長期に渡り、その月において1日も当該施設を利用していないような場合を除いて、入院・外泊中の入所者を含めて割合を算出しても差し支えない。ただし、末日において同様に入院・外泊している入所者のうち、要介護4・5の入所者のみを含めて要介護3以下の入所者は除くというような恣意的な取扱いは認められない。 なお、介護福祉士の配置の基準とする前年度の平均入所者数の計算における入院・外泊の取扱いについては、通常の介護職員・看護職員の人員配置(3対1)の基準となる入所者数を計算する際に従来採用している取扱いと同様に計算すればよい。 |
QA発出時期、文書番号等 |
21.4.17 介護保険最新情報vol.79 平成21年4月改定関係Q&A(vol.2) |
番号 | 31 |