公益社団法人 全国老人保健施設協会 > 法令・Q&A検索システム
全老健介護保険制度情報サービス > 法令・省令詳細
[表示中の法令・QA等]
「介護給付費請求書等の記載要領について」の一部改正について
老高発1019第1号 老老発1019第1号
「介護給付費請求書等の記載要領について」の一部改正について
老高発1019第1号 老老発1019第1号
「介護給付費請求書等の記載要領について」の一部改正について (老高発1019第1号 老老発1019第1号)
発出日:平成29年10月19日
更新日:平成29年10月19日
更新日:平成29年10月19日
老高発1019第1号
老老発1019第1号
平成29年10月19日
各都道府県介護保険主管部(局)長 殿
厚生労働省老健局高齢者支援課長
(公印省略)
老人保健課長
(公印省略)
「介護給付費請求書等の記載要領について」の一部改正について
今般、福祉用具貸与価格の全国的な状況を把握することに伴い、「介護給付費請求書等の記載要領について」(平成13年11月16日老老発31号厚生労働省老健局老人保健課長通知)を別紙のとおり改正し、平成29年11月1日(同年10月の福祉用具貸与分)から適用することとしたので通知する。
ついては、貴管内市区町村、関係機関等にその周知徹底を図るとともに、その取扱いに当たっては遺漏なきよう期されたい。
別紙
|
○ 介護給付費請求書等の記載要領について(平成13年11月16日老老発31号厚生労働省老健局老人保健課長通知)
(変更点は下線部)
改正後
|
改正前
|
(別記)
介護保険請求時の福祉用具貸与における商品コード等の介護給付費明細書の記載について
介護給付費明細書へ記載するコードについては、公益財団法人テクノエイド協会が付しているTAISコード又は福祉用具届出コードのいずれかを記載すること。
いずれのコードについても、企業コード(5桁)及び商品コード(6桁)(半角英数字)を左詰で記載すること(英字は大文字で記載すること。)。その際に企業コードと商品コードの間は「-」(半角)でつなぐこと。
(例)同一商品を複数貸与している場合は、給付費明細欄の行を分けて記載すること。
(例)付属品を併せて貸与している場合は、それぞれのサービス単位数を記載すること。
|
(別記)
介護保険請求時の福祉用具貸与における商品コード等の介護給付費明細書の記載について
介護給付費明細書へ記載するコードについては、テクノエイド協会が付しているTAISコード又はJANコードを有している商品についてはいずれかのコードを記載することとすること。
また、両方のコードを有している商品については、どちらのコードを記載しても差し支えないこと。
|
1 削除
|
1 (公財)テクノエイド協会が構築している福祉用具情報システムに登録をしている商品について
⑴ 既にテクノエイド協会で付している番号の内、企業コード(5桁)及び商品コード(6桁)を左詰で記載すること。その際に企業コードと商品コードの間は「-」でつなぐこととすること。
⑵ 2以上コードを有している商品については、どの種別で保険請求しているかという観点からコードを記載すること。
|
2 削除
|
2 JANコードを取得している商品については、JANコードを左詰で記載
いずれのコードも有していない商品に限り、次のとおりローマ字で記載を可能とする。
⑴ メーカー名と商品名を英字(ヘボン式で大文字)で記載し、その間は「-」でつなぐこととすること。
⑵ メーカー名の記載については、株式会社等の各企業で共通するような名称を除き、次頁に定める変換方法により英字(ヘボン式で大文字)で記載
(例)アメリカベッドメディカルサービス株式会社 → AMERIKABET
株式会社松本製作所 → MATSUMOTOS
⑶ 商品名の記載については、型番を有している商品については型番を記載し、型番がない商品については、商品名を別紙に定める変換方法により英字(ヘボン式で大文字)で記載(ヘボン式については次表を参照のこと。)
(例)自走式車いす AA―12 → AA―12
アルミ製標準車 → ARUMISEIH
|
(参考) 削除
|
(参考) JANコードとは、「国コード」、「商品メーカーコード」、「商品アイテムコード」、「チェックデジット」からなる商品識別コードであること。このコードは、店舗等で商品に印刷されているバーコードの1つであること。
|
(別紙) 削除
|
(別紙)
1 撥音 ヘボン式ではB、M、Pの前にNの代わりにMをおく。
NAMBA難波(なんば) HOMMA本間(ほんま) SAMPEI三瓶(さんぺい)
2 促音 子音を重ねて示す。
HATTORI服部(はっとり) KIKKAWA吉川(きっかわ)
ただし、チ(CHI)、チャ(CHA)、チュ(CHU)、チョ(CHO)音に限り、その前にTを加える。
HOTCHI発地(ほっち) HATCHO(はっちょう)
|
参考:改正後通知(抜粋)
|
○ 介護給付費請求書等の記載要領について(平成13年11月16日老老発31号厚生労働省老健局老人保健課長通知)(抜粋)
(別記)
介護保険請求時の福祉用具貸与における商品コード等の
介護給付費明細書の記載について
介護給付費明細書へ記載するコードについては、公益財団法人テクノエイド協会が付しているTAISコード又は福祉用具届出コードのいずれかを記載すること。
いずれのコードについても、企業コード(5桁)及び商品コード(6桁)(半角英数字)を左詰で記載すること(英字は大文字で記載すること。)。その際に企業コードと商品コードの間は「-」(半角)でつなぐこと。
(例)同一商品を複数貸与している場合は、給付費明細欄の行を分けて記載すること。
(例)付属品を併せて貸与している場合は、それぞれのサービス単位数を記載すること。