公益社団法人 全国老人保健施設協会 法令・Q&A検索システム  全老健介護保険制度情報サービス

[表示中の法令・QA等]
運営推進会議を活用した評価

運営推進会議を活用した評価

発出日:令和3年3月29日
更新日:令和3年3月29日
サービス種別 00 新規(未分類)
項目 運営推進会議を活用した評価
質問 認知症グループホームの運営推進会議には、地域密着型サービス基準が定める全てのメンバー(利用者、市町村職員、地域住民の代表者(町内会役員、民生委員、老人クラブの代表等))が毎回参加することが必要となるのか。
回答
・ 毎回の運営推進会議に、全てのメンバーが参加しなければならないという趣旨ではなく、会議の議題に応じて、適切な関係者が参加することで足りるものである。
 
・ ただし、運営推進会議のうち、今般の見直しにより導入する「運営推進会議を活用した評価」として実施するものについては、市町村職員又は地域包括支援センター職員、認知症対応型共同生活介護に知見を有し公正・中立な第三者の立場にある者の参加が必須である。
QA発出時期、文書番号等 2021.3.29
介護保険最新情報Vol.953
事務連絡
「令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.4)(令和3年3月29日)」の送付について
番号 25
 
ページトップへ