公益社団法人 全国老人保健施設協会 法令・Q&A検索システム  全老健介護保険制度情報サービス

[表示中の法令・QA等]
課題分析標準項目の改正

課題分析標準項目の改正

発出日:令和5年10月16日
更新日:令和5年10月16日
サービス種別 00 新規(未分類)
項目 課題分析標準項目の改正
質問 項目の名称が変更となっているが、これまでと把握すべき内容と変更はないとの認識で問題無いか。
回答
その認識で問題ない。
意思決定支援は、認知症の診断を受けている高齢者や終末期の治療方針の判断の場面に限るものではなく、日々の暮らしにおける利用者の意思の確認が必要となる。そのため、生活全般におけるケアマネジメントを行う上で、日常的な意思決定支援の必要性を判断するために、認知機能の程度や判断能力の状況を確認することが必要である。
なお、改正前の「№20問題行動」については、認知機能や判断能力と密接に関わりのある内容であることから、本項目に統合し、併せて情報収集を行うものであるため、留意すること。
QA発出時期、文書番号等 2023.10.16
介護保険最新情報Vol.1179
事務連絡
「課題分析標準項目の改正に関するQ&A」の発出について
番号 11
 
ページトップへ