公益社団法人 全国老人保健施設協会 > 法令・Q&A検索システム
全老健介護保険制度情報サービス > 法令・省令詳細
[表示中の法令・QA等]
課題分析標準項目の改正
課題分析標準項目の改正
課題分析標準項目の改正
発出日:令和5年10月16日
更新日:令和5年10月16日
更新日:令和5年10月16日
サービス種別 | 00 新規(未分類) |
---|---|
項目 | 課題分析標準項目の改正 |
質問 | 記載内容が大幅に増えているが、これまでと収集すべき情報が変わるということか。 |
回答 |
これまでと収集すべき情報が変わるわけではなく、各項目の解釈の違いにより把握する内容に差異が生じないよう、情報収集項目の具体的な内容の例示を加筆したものである。
居住環境は、部屋の間取りや建物の状況等といった改修等を伴わなければ変更することが難しい物理的な環境と、室温の状況や清掃の状況といったコントロール可能な状況について確認が必要である観点から、内容を加筆した。前者の環境面は、現在の環境を確認した上で、本人の生活リズムやADL,IADL等の他の項目も含めてサービスや支援等の必要性を検討する。後者の状況面は、現在の状況を確認した上で、本人にとって適切な状況かどうかといった課題分析につなげていく必要がある。
また、利用者の生活全般のケアマネジメントの観点からは、自宅内の環境だけではなく、自宅周辺の環境やそのほか利便性等(例えば、冬季には雪かきが必要、車がないと買い物が難しい等)についても状況の確認を行うことが必要である。
|
QA発出時期、文書番号等 |
2023.10.16 介護保険最新情報Vol.1179 事務連絡 「課題分析標準項目の改正に関するQ&A」の発出について |
番号 | 19 |