公益社団法人 全国老人保健施設協会 > 法令・Q&A検索システム
全老健介護保険制度情報サービス > 法令・省令検索一覧
厚生労働省発出のQ&Aを元に編集しました
キーワード検索結果
6件の法令等・QAがヒットしました。
種別 | 名称 | 制定・発出日 ▲ ▼ | 最終更新日 ▲ ▼ | 種別・番号 |
---|---|---|---|---|
QA | 平成18年3月27日 | 平成18年3月27日 | 22 特定福祉用具販売事業 | |
QA | 平成18年3月27日 | 平成18年3月27日 | 22 特定福祉用具販売事業 | |
QA | 福祉用具購入費の支給について、下のようなケースの限度額管理はいずれの年度において行われるか。 ①平成12年度に福祉用具の引渡を受け、平成13年度に代金を支払い保険給付を請求したケース ②平成12年度に福祉用具の引渡を受け代金も支払ったが、保険給付の請求は平成13年度に行ったケース |
平成14年3月28日 | 平成14年3月28日 | 22 特定福祉用具販売事業 |
QA | (福祉用具)腰掛け便座の範囲は、家具調のもの、ウォームアップ機能付きのものなど高額なものもあるが、特に制限はないか。 | 平成12年4月28日 | 平成12年4月28日 | 22 特定福祉用具販売事業 |
QA | 介護保険の適用となる特定福祉用具の部品を交換した場合の部品購入費は福祉用具購入費の対象となるか。 | 平成12年4月28日 | 平成12年4月28日 | 22 特定福祉用具販売事業 |
QA | 平成27年4月から福祉用具専門相談員の要件が見直されることに伴う経過措置について、 ① 人員基準についても経過措置期間中は養成研修修了者の配置により満たされるということでよいか。 ② 経過措置の適用は既に福祉用具専門相談員として従事している者のみ対象となるのか。 |
平成27年4月1日 | 平成27年4月1日 | 22特定福祉用具販売事業 |